HeLLO
310tkrくん大好き!関西男前八人組は神!な短大生のブログ。
カテゴリー「School」の記事一覧
- 2025.07.16
[PR]
- 2006.03.18
スミマセン…サボったわけじゃないんです…。
- 2006.03.16
眠い……だけど…||||。
- 2006.03.15
卒業…か。
- 2006.03.13
どうしようもない、今日というイチニチ。
- 2006.03.11
今日の学校。
スミマセン…サボったわけじゃないんです…。
…はい。
一日サボった…訳じゃないんですけど、ある理由があって昨日は書けませんでした。
楽しみにしている…かは分かりませんが、
このブログをお読みくださっているM県のM市立T中学校の卒業生であるあたしの友達…。
更新できなくてスミマセンでした…っ!!
では、昨日の出来事を書きたいと思います。
昨日は卒業式でした。
基本的に人前(?)で泣いた事はないので、泣けるかどうかが心配でした。(えっ?)
自分の名前が呼ばれた時…立つ準備を怠っていたため、一人だけ立つ時に失敗してしまいました…。
嫌な思い出です…。
その時は流石にちょこっとだけ泣きました。
「泣くのはそれだけだろうなぁ…」
…なんて思っていました。
ブログにはそう書こうと思っていたのです……が……
…泣きました。
退場する時に、担任がハンカチが何枚あっても足りないほどの涙を流しているのです!
泣かない訳がありません。
それでも家で泣くよりかは泣けなかったのですが。
クラスに帰って来ました。
一人一人に証書を渡していきます。
その時は泣いていませんよ?むしろ笑顔でしたからw。
ただ三年間担任が同じ女子が…
「三年間…ありがとうございました…っ(泣)!!」
泣かないなんて無理です。
あたしも二年間連続での担任だったので、
その言葉を聴いた途端、涙が止まりませんでした。
そしていい話をする訳ですよ?
涙が止まる訳ないじゃないですかっ!!
担任は密かに練習していた(でもあたしは知っていましたけれど)トランペットを吹き出したりして…。
…クラス中大泣きですよ。
泣いてない人多分いませんでしたから。
楽しい中学校生活がとうとう終わってしまいました。
もう会えない人がいるんですよね…。
そう思うと本当に寂しいです…。
その後、友達四名と遊びに行ったのですが、その時の出来事はまた書きたいと思います。
…ここじゃ書ききれないので(笑)。
それでは。
一日
楽しみにしている…かは分かりませんが、
このブログをお読みくださっているM県のM市立T中学校の卒業生であるあたしの友達…。
更新できなくてスミマセンでした…っ!!
では、昨日の出来事を書きたいと思います。
昨日は卒業式でした。
基本的に人前(?)で泣いた事はないので、泣けるかどうかが心配でした。(えっ?)
自分の名前が呼ばれた時…立つ準備を怠っていたため、一人だけ立つ時に失敗してしまいました…。
嫌な思い出です…。
その時は流石にちょこっとだけ泣きました。
「泣くのはそれだけだろうなぁ…」
…なんて思っていました。
ブログにはそう書こうと思っていたのです……が……
…泣きました。
退場する時に、担任がハンカチが何枚あっても足りないほどの涙を流しているのです!
泣かない訳がありません。
それでも家で泣くよりかは泣けなかったのですが。
クラスに帰って来ました。
一人一人に証書を渡していきます。
その時は泣いていませんよ?むしろ笑顔でしたからw。
ただ三年間担任が同じ女子が…
「三年間…ありがとうございました…っ(泣)!!」
泣かないなんて無理です。
あたしも二年間連続での担任だったので、
その言葉を聴いた途端、涙が止まりませんでした。
そしていい話をする訳ですよ?
涙が止まる訳ないじゃないですかっ!!
担任は密かに練習していた(でもあたしは知っていましたけれど)トランペットを吹き出したりして…。
…クラス中大泣きですよ。
泣いてない人多分いませんでしたから。
楽しい中学校生活がとうとう終わってしまいました。
もう会えない人がいるんですよね…。
そう思うと本当に寂しいです…。
その後、友達四名と遊びに行ったのですが、その時の出来事はまた書きたいと思います。
…ここじゃ書ききれないので(笑)。
それでは。
PR
眠い……だけど…||||。
とうとう明日が卒業式です。
お腹が鳴らなければいいんだけどなぁ…(苦笑)。
明日で中学校生活が終わるなんて…到底考えられない事ですよ。
明日で会えなくなる人…果たして何人いるのでしょうか…?
今日は、昨日書いたとおり4時間で終わりました。
その後学校に残ってアルバムにメッセージを書いていたので、
結局帰り着いたのは二時でしたけども(笑)。
「つきくよ…。約束は守ったぞ…っ!」
遺言として残していきたいです(笑)。もちろんつきくに。
まぁ卒業後も会おうと思えば会えるし、
なんてったって遊びますからね(笑)。
しかも今度、もう一人の友の家で、『ロードオブザリング』三部作を一気に見る予定ですから。
…どんだけ暇人なんでしょうか…あたし達は(笑)。
しかし、あたしにはやらなければいけない事が…。
そう……
提出しなければならない…高校の課題が残っていると言うコトを…っ!!
二教科だけなのですが、何分計画性のナイ性格なので案の定全く進まず、
若干ピンチ状態です。
それにも関わらず、サイトの方も頑張らなければならないのです…っ!!
…現実逃避したいですよ…マジで…||||。
突然話は戻りますが、今日の卒業式予行練習で感じた(と言うか気づいた?)コト…。
卒業生退場のBGMが、コブクロの「桜」だったと言うことに…っ!!
(しかも、吹奏楽部の生演奏。)
初めて聞かされた卒業生一同は、はにかみながらも退場していました。
今日は流石に涙を流す人はいませんでした。
退場する時も他のクラスにちょっかいを出す人のほうが多かったですしね。
…でもきっと明日は違うのでしょう。
明日はいよいよ本番…っ!!
あたしも思いっきり泣いてきます…っ!!
……その後遊びに行きますけれど(笑)。
返信 件名:コメントありがとうございます♪
>> つきく さん
昨日はサボっちゃってスミマセン。
最近よく来てくださるんですね♪
これでも頑張ってるんですよ!?……脅しなんかやめてくださいね(微笑)?
本当にビックリしますよね?…カウンターは。
結局今日は更新できませんでしたよ…||||。
…掲示板が…っ!本当に大変だったんですから…っ!!
それではまた明日ですね。
明日は生徒手帳を忘れず持ってきます…っ!!
お腹が鳴らなければいいんだけどなぁ…(苦笑)。
明日で中学校生活が終わるなんて…到底考えられない事ですよ。
明日で会えなくなる人…果たして何人いるのでしょうか…?
今日は、昨日書いたとおり4時間で終わりました。
その後学校に残ってアルバムにメッセージを書いていたので、
結局帰り着いたのは二時でしたけども(笑)。
「つきくよ…。約束は守ったぞ…っ!」
遺言として残していきたいです(笑)。もちろんつきくに。
まぁ卒業後も会おうと思えば会えるし、
なんてったって遊びますからね(笑)。
しかも今度、もう一人の友の家で、『ロードオブザリング』三部作を一気に見る予定ですから。
…どんだけ暇人なんでしょうか…あたし達は(笑)。
しかし、あたしにはやらなければいけない事が…。
そう……
提出しなければならない…高校の課題が残っていると言うコトを…っ!!
二教科だけなのですが、何分計画性のナイ性格なので案の定全く進まず、
若干ピンチ状態です。
それにも関わらず、サイトの方も頑張らなければならないのです…っ!!
…現実逃避したいですよ…マジで…||||。
突然話は戻りますが、今日の卒業式予行練習で感じた(と言うか気づいた?)コト…。
卒業生退場のBGMが、コブクロの「桜」だったと言うことに…っ!!
(しかも、吹奏楽部の生演奏。)
初めて聞かされた卒業生一同は、はにかみながらも退場していました。
今日は流石に涙を流す人はいませんでした。
退場する時も他のクラスにちょっかいを出す人のほうが多かったですしね。
…でもきっと明日は違うのでしょう。
明日はいよいよ本番…っ!!
あたしも思いっきり泣いてきます…っ!!
……その後遊びに行きますけれど(笑)。
返信 件名:コメントありがとうございます♪
>> つきく さん
昨日はサボっちゃってスミマセン。
最近よく来てくださるんですね♪
これでも頑張ってるんですよ!?……脅しなんかやめてくださいね(微笑)?
本当にビックリしますよね?…カウンターは。
結局今日は更新できませんでしたよ…||||。
…掲示板が…っ!本当に大変だったんですから…っ!!
それではまた明日ですね。
明日は生徒手帳を忘れず持ってきます…っ!!
卒業…か。
頼んでいたステージフォトセットが今日届き、
思わず声にならない叫び声を発していた、蒼乃ひなたです。
あたしの県の公立中学校では、一般的に3月17日が卒業式です。
もう卒業式を終えられた皆さんもいるでしょうが、
いざ『卒業』と言われてみると実感が全くもってわかないです。
今日を含めてあと二日…。
徐々に終わっていく平凡であたりまえだった日々が、妙に懐かしく感じられます。
今日は最後の掃除でした。
いつもはサボっていた方なのですが、最後となるとやはり寂しいですね。
今日はしっかりと掃除をしていました。
明日で給食も終わってしまいます。
最後の最後で『ミートスパゲッティ』とは…(笑)。
好きなので全然っ構わないんですけどね☆
ついでに言うと、明日三年生だけ4時間で帰れるのでラッキーです♪
…頑張ってサイトの方を進めたいと思います…。
今日は何だか書きたいことがまとめられないです…||||。
スミマセン…、眠いんです…。
眠いんですけど…今日は五時から七時まで寝ていました(笑)。
何だか昼寝の域を超えちゃってます(笑)。
「どんだけ寝たら気が済むんだ…っ」って話ですよね…。
…今日はココまでにします。
今見てみたら、カウンターが40…っ!!
ありがたいことです…っ!!
昨日頑張ってカウンターを設置したかいがありましたっ!!
…こんなくだらないブログをお読みくださりありがとうございますっ!
これからも頑張ります…っ!!
思わず声にならない叫び声を発していた、蒼乃ひなたです。
あたしの県の公立中学校では、一般的に3月17日が卒業式です。
もう卒業式を終えられた皆さんもいるでしょうが、
いざ『卒業』と言われてみると実感が全くもってわかないです。
今日を含めてあと二日…。
徐々に終わっていく平凡であたりまえだった日々が、妙に懐かしく感じられます。
今日は最後の掃除でした。
いつもはサボっていた方なのですが、最後となるとやはり寂しいですね。
今日はしっかりと掃除をしていました。
明日で給食も終わってしまいます。
最後の最後で『ミートスパゲッティ』とは…(笑)。
好きなので全然っ構わないんですけどね☆
ついでに言うと、明日三年生だけ4時間で帰れるのでラッキーです♪
…頑張ってサイトの方を進めたいと思います…。
今日は何だか書きたいことがまとめられないです…||||。
スミマセン…、眠いんです…。
眠いんですけど…今日は五時から七時まで寝ていました(笑)。
何だか昼寝の域を超えちゃってます(笑)。
「どんだけ寝たら気が済むんだ…っ」って話ですよね…。
…今日はココまでにします。
今見てみたら、カウンターが40…っ!!
ありがたいことです…っ!!
昨日頑張ってカウンターを設置したかいがありましたっ!!
…こんなくだらないブログをお読みくださりありがとうございますっ!
これからも頑張ります…っ!!
どうしようもない、今日というイチニチ。
題と内容はあってません。
これだけは先に言っておきたいと思います。
基本的にあたしは題をつけるのが苦手なんです。
それは分かってください…っ!
さて、帰って来てから少しだけ昼寝をしてました。
何故なら花粉症でダウンしていたからです(苦笑)。
あたしは自称中度の花粉症を持っているのです。
目が…未だに右目だけ三重状態なのです…っ!!(基本的に奥二重)
理由は……今日の「遠足(=日帰りキャンプ?)」のせいです。
ここで今日の出来事を書きたいと思います。
遠足だと言うのに、どこぞの男子は巨大なアンプを持ってきて野外LIVEを始めていました。
あとで確認したら、付き添いできていた車の中にドラムセットが入っていました。
…一応遠足ですから…(苦笑)。
今日の昼食は…自由でした。
どういう意味かと言いますと、遠足の場所がキャンプ場で、
「自由に昼食を作れ」と言うことだったのです。
……が……(汗)、
あたしの班は、あたしがガスコンロを持って行ったので、ガスコンロで調理をしていたのです。
(ちなみに「ガスコンロは持ち込み可」と先生に言われたので持って行ったのです。)
しかし冷たい強い風がガスコンロの火を吹き消し、なかなか調理できず、
スクランブルエッグを作るのに、十五分もかかりました…(汗)。
初めてですよ…っ!!
スクランブルエッグにこんなに時間をかけたのは…っ!!
…あたしの班は何時昼食にありつけるのでしょうか…||||?
なんとか他のものも作り…上げ(オムライスをケチャップライスに急遽変更はしましたが…)、
キャンプ場を探検しに行って来ました。

そこで撮った写真がこれなのですが、水がとても澄んでいて綺麗でした。
予定より一時間も早く帰ることになってしまって少し残念でしたが、
あたしの友達曰く…
「これで最強の思い出ができたねっ☆」
本当に噴きだしてしまいました(笑)。
お食事中の方、スミマセン。
本当に笑いが堪えられなかったんです…っ!!
とにかく…っ、いい思い出ができた、(多分人生)最後の遠足でした♪
これだけは先に言っておきたいと思います。
基本的にあたしは題をつけるのが苦手なんです。
それは分かってください…っ!
さて、帰って来てから少しだけ昼寝をしてました。
何故なら花粉症でダウンしていたからです(苦笑)。
あたしは自称中度の花粉症を持っているのです。
目が…未だに右目だけ三重状態なのです…っ!!(基本的に奥二重)
理由は……今日の「遠足(=日帰りキャンプ?)」のせいです。
ここで今日の出来事を書きたいと思います。
遠足だと言うのに、どこぞの男子は巨大なアンプを持ってきて野外LIVEを始めていました。
あとで確認したら、付き添いできていた車の中にドラムセットが入っていました。
…一応遠足ですから…(苦笑)。
今日の昼食は…自由でした。
どういう意味かと言いますと、遠足の場所がキャンプ場で、
「自由に昼食を作れ」と言うことだったのです。
……が……(汗)、
あたしの班は、あたしがガスコンロを持って行ったので、ガスコンロで調理をしていたのです。
(ちなみに「ガスコンロは持ち込み可」と先生に言われたので持って行ったのです。)
しかし冷たい強い風がガスコンロの火を吹き消し、なかなか調理できず、
スクランブルエッグを作るのに、十五分もかかりました…(汗)。
初めてですよ…っ!!
スクランブルエッグにこんなに時間をかけたのは…っ!!
…あたしの班は何時昼食にありつけるのでしょうか…||||?
なんとか他のものも作り…上げ(オムライスをケチャップライスに急遽変更はしましたが…)、
キャンプ場を探検しに行って来ました。
そこで撮った写真がこれなのですが、水がとても澄んでいて綺麗でした。
予定より一時間も早く帰ることになってしまって少し残念でしたが、
あたしの友達曰く…
「これで最強の思い出ができたねっ☆」
本当に噴きだしてしまいました(笑)。
お食事中の方、スミマセン。
本当に笑いが堪えられなかったんです…っ!!
とにかく…っ、いい思い出ができた、(多分人生)最後の遠足でした♪
今日の学校。
え…っと……ずっと編集作業していて日付が変わっちゃいました。
とりあえず、今日…じゃなかった昨日の出来事を書きたいと思います。
昨日、あたしの学校では三学年だけの「クラスマッチ」というものが行われました。
…まぁ簡単に言うと、「三年生だけのクラス対抗運動会☆」という感じですかね(笑)。
あたしのクラスは何故かハイテンションでした(笑)。
何故なら、ニ種目行われたのですが、午前中のサッカーの時…
「みんなで『マイムマイム』踊ろっ!!」
何故ですか…?
しかも決勝戦ですよ…!?
相手チームは黙々と作戦を立てているにも関わらず、
こっちは……笑いのオンパレード……。
きっとそのせいで負けたんですね?
…結局…あたしのクラスは二位でした。しかも1-0で。
…恐るべし…女子のパワー…。
面白い出来事はまだまだたくさんあるのですが、
とりあえずあたしが書き起こせるのはココまでです…。
かなり卑怯な手で二日連続書けました…っ!!
そろそろ寝たいと思います…。
それでは。
とりあえず、今日…じゃなかった昨日の出来事を書きたいと思います。
昨日、あたしの学校では三学年だけの「クラスマッチ」というものが行われました。
…まぁ簡単に言うと、「三年生だけのクラス対抗運動会☆」という感じですかね(笑)。
あたしのクラスは何故かハイテンションでした(笑)。
何故なら、ニ種目行われたのですが、午前中のサッカーの時…
「みんなで『マイムマイム』踊ろっ!!」
何故ですか…?
しかも決勝戦ですよ…!?
相手チームは黙々と作戦を立てているにも関わらず、
こっちは……笑いのオンパレード……。
きっとそのせいで負けたんですね?
…結局…あたしのクラスは二位でした。しかも1-0で。
…恐るべし…女子のパワー…。
面白い出来事はまだまだたくさんあるのですが、
とりあえずあたしが書き起こせるのはココまでです…。
かなり卑怯な手で二日連続書けました…っ!!
そろそろ寝たいと思います…。
それでは。